以下のスケジュール通り、講義を致します。
その他の時間全て、Discord(オンライン)で個別に、または少人数で質疑応答、実習のお手伝いを行います。Dischordでは各レベルにて分けられます。また事前に時間の予約をすることも可能です。
基本的な学習の流れですが、複雑なパッチは組まず、GUIオブジェクトやエフェクトをとMaxの使用頻度の高いオブジェクトを使いパラメータを調整しながら実験しつつ学習を進めていく流れを考えています。
4日目には、学習者が自身の作品にMaxパッチを組み込んだ際に、結果が想像しやすいようなパッチの制作を考えています。
この4日間のワークショップを通じて、Max 9の新機能を活用した高度なサウンドデザインとビジュアルプログラミングの技術を総合的に習得できます。
各講座とも、所定の時間の4分の3以上出席された方には、修了証書を授与します。
*講座により、指定日に受講できない方には修了証書を授与できない場合があります。
取得した個人情報は、東京藝術大学個人情報管理規則に基づき適正に管理し、公開講座の運営、及び大学から受講生の方へのお知らせに限り、利用させていただきます。